2011年08月17日
木曽の旅。
友達家族と1泊で木曽旅行へ行ってきました。
木曽高原、空気がきれいでマイナスイオンたっぷり。
昼間も気温20℃前半、静岡の夏からすると別世界で・・
とても涼しく心地良かったです。
とくに朝は肌寒いくらいで。
朝早くからの森林浴は とてもすがすがしいモノでした。
木曽方面へははじめての旅でしたが、観光名所もところどころあり。
人でガヤガヤすることもなく、のんびり自然を満喫することができました。
開田高原アイスクリーム工房

木曽馬の里




寝覚の床

長野の夏りんごを丸ごとかじる子供たち

国道沿いには道の駅がたくさんあり・・買い物も楽しみの一つでした。
リンゴジュースを買ったら、おばちゃんが夏リンゴをおまけにくれました。
宿のおばちゃんもそうでしたが・・
田舎の人は、みんな優しくて心あったまります。
テーマパークもいいけれど、子供たちと自然を楽しむ旅もいいですね。
普段家族での旅行が多いのですが、子供たちも大きくなり、
友達家族との旅行も楽しめるようになったのが嬉しいですね。
いっくんと同い年のAちゃんとは、小さい頃よく遊んでいたけど
浜松へ引っ越してからはなかなか会えず、子供たちは久しぶりの再会。
でも、さすが子供たち。すぐに意気投合・・
仲良くなりすぎてハラハラしちゃうくらいでした。
木曽高原、空気がきれいでマイナスイオンたっぷり。
昼間も気温20℃前半、静岡の夏からすると別世界で・・
とても涼しく心地良かったです。
とくに朝は肌寒いくらいで。
朝早くからの森林浴は とてもすがすがしいモノでした。
木曽方面へははじめての旅でしたが、観光名所もところどころあり。
人でガヤガヤすることもなく、のんびり自然を満喫することができました。
開田高原アイスクリーム工房
木曽馬の里
寝覚の床
長野の夏りんごを丸ごとかじる子供たち
国道沿いには道の駅がたくさんあり・・買い物も楽しみの一つでした。
リンゴジュースを買ったら、おばちゃんが夏リンゴをおまけにくれました。
宿のおばちゃんもそうでしたが・・
田舎の人は、みんな優しくて心あったまります。
テーマパークもいいけれど、子供たちと自然を楽しむ旅もいいですね。
普段家族での旅行が多いのですが、子供たちも大きくなり、
友達家族との旅行も楽しめるようになったのが嬉しいですね。
いっくんと同い年のAちゃんとは、小さい頃よく遊んでいたけど
浜松へ引っ越してからはなかなか会えず、子供たちは久しぶりの再会。
でも、さすが子供たち。すぐに意気投合・・
仲良くなりすぎてハラハラしちゃうくらいでした。
Posted by emira at 16:26│Comments(0)
│いっしょに遊ぼ