2009年07月23日

野菜だいすき。

今日は、お散歩がてら・・ご近所の「しあわせ野菜畑」さんへ
お野菜を買いに行ってきました。

子供たちの好きな「えだまめ」

野菜だいすき。

採れたての生枝豆がこのボリュームで130円とは嬉しい。

変わった形にひかれた「ヘビナス」

野菜だいすき。

せっかくのおもしろい形なので、切れ目を入れただけ
そのままの形で 焼きました。

ナスに目がないutaが、抱え込んで離さず 8割食べました。

そして、カボチャグラタンに「ぼっちゃんカボチャ」

野菜だいすき。

マクロビオティック・スウィーツも少し。

野菜だいすき。

我が家の目の前に、オーナーさんの畑があります。

いつもオーナーさんがお仕事している姿を眺めながら・・ 
こんなに一生懸命育てている野菜は 
愛情たっぷりでおいしいんだろうなぁ なんて思っていました。

思い通りのおいしい野菜たち。。

・・ おいしい野菜を 新鮮なうちに美味しくいただける ・・

これってどんなにしあわせなコトだろう 
なんて贅沢なコトなんだろう


大人になった今 しみじみと感じます。。












Posted by emira at 21:16│Comments(4)
この記事へのコメント
しあわせ野菜畑です。
心あたたまるメッセージをありがとうございます。
この頃はあまりの暑さに少々バテ気味ですが、頑張らねばと勇気をいただきました。
自分のブログでも紹介させていただきました。
また、ぜひ来てください。
Posted by sumi at 2009年07月24日 20:30
sumiさん。

先日は 美味しいお野菜・スウェーツありがとうございました。
ご近所に こんなステキなお店があるだなんて・・ とても嬉しいコトです。。

sumiさんの 農業へのあつい想いがまたステキだなぁと思います。

私も、野菜つくりの楽しさを子供と一緒に体験したいと 小さな家庭菜園をしています。
はじめるまでは 土もいじったことがないくらい。
野菜つくりは見様見真似で ド素人ですが・・、自分で育てた野菜が実るととても嬉しいですよね。

しあわせ野菜畑さんのHP、いつも楽しみにしています。
またお店にも遊びにいかせてもらいます・・。
ぜひ がんばってください。。
Posted by emira at 2009年07月25日 08:02
すてきなお店があるのね。
前から時々ブログをのぞかせてもらって、気になってたけど。

へびなすは油と相性がいいのよね。
うちではいただいてくると、必ずマーボーナスにするよ。
というか、マーボーナス専用のなすかと思い込んでたので・・・。
数年前から食べてたけど、売ってるのは初めて見たわ。

かぼちゃはサカタの栗ぼうもぜひ作ってほしいわ。
坊ちゃんより保存がきくし、うまいわよ。
Posted by ゆうゆ。 at 2009年07月26日 08:10
ゆうゆ。

そうなんだ・・。
ひとつの野菜の中にも いろんな種類があるんだね。
料理の仕方によって品種を変えればいいんだろうけど・・ そんな余裕は(レパートリー)はないわ(汗)

「農」の世界も奥深くておもしろいね。
高校時代、あれほど生物が嫌だったのに・・(笑)
Posted by emira at 2009年07月26日 11:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。